秋武政道のマーケティングのはなし

社会的意義をもった事業や自活できるまちづくり事業のマーケティングについて考えています。

2005/03

セールスレター:イメージさせる

秋武政道です。

いよいよ、定期第7号。
そろそろ、皆さんも、一番初めの演習「現在のコピーライティングの実力を記録
しておこう」のときと比べて、スムーズに書ける自分に、進歩を感じているので
はないでしょうか?

しかし、なんだかんだで、ここまでやってきて、今までのこのメルマガの演習を
振り返ってみて、はたして自分がどのレベルまで来ているのか?まったくわから
ない方もいるかもしれません。

一度、ここで、今までやってきたことの復習をしておきます。

このメルマガの最終の目標は、あなたの会社で使い回しの効く「セールスレター
のたたき台」を作ることです。

では、ここで、私が作ってもらいたいセールスレターの全体像を見てもらいます。

---------------------------------------------------------------------

 1.キャッチコピー
   ↓
 2.お客様のメリットの提示
   ↓
 3.お客様の問題を提議
   ↓
 4.問題点のあぶりたて
   ↓
 5.解決策として商品の紹介  ←現在、この部分を作りこんでいる
   ↓
 6.解決できる証拠      ←現在、この部分を作りこんでいる
   ↓
 7.特典の提示
   ↓
 8.お申し込みの方法
   ↓
 9.限定性の提示
   ↓
 10.緊急性の提示
   ↓
 (署名)
   ↓
 11.追伸・・・大切なところの念押し

--------------------------------------------------------------------

このような流れになります。もちろん、これは、状況に応じて、順番が変更され
ます。もちろんそれぞれの項目の分量も、その時々で変わります。このような流
れが標準的だと思っていてください。

で、現在皆さんが、この演習でどこまで進んでいるかというと、演習の5〜6で、
上記の流れの5.6を作りこんでいるところです。また、演習3で作った、パーソナ
ルな話題は、3〜5行にまとめて、4や6などの位置に、適宜配置されることにな
ります。

では、早速、本日の課題を説明させていただきます。

前回の号外でもお知らせしました、「本当の学力は作文で劇的に伸びる」は、お
読みになられましたでしょうか?

ここで、この本に書かれていたテクニックをザーッと復習しておきます。

  ・ストーリー性⇒ 事実を起こった順に書いていく。
  ・結果を書かない。過程を書く。
  ・過去と現在を交互に書く。
  ・感想ではなく、事実を書く。
  ・文章の書き出しは「セリフ」
  ・ストーリー性+描写(状態や様子⇒どんな行動をとったか?)
  ・視線にあわせて描写をしていく

このようなことが、書かれていました。
これには皆さんにとっても、とても役に立つ文章表現のテクニックが盛り込まれ
ています。もしかしたら、即座に「セールスレターには、使えない」と思われる
かも知れませんが、このテクニックを知ることによって、ニュースレターなどで
の話題の書き方や、あなたのパーソナルな話題を作成するのに、おおいに役に立
つはずです。

また、セールスレターにおいても、今日の演習の課題である、「お客様にイメー
ジさせる」に、とても役立ちます。

なぜセールスレターにイメージさせることが必要かというと、とてもおいしそう
な写真の載った食品の広告を見ればわかると思います。どんなに、おいしい、う
まいと連呼するより、その写真を見ただけでよだれが出てきそうな写真には、か
なわないのです。

100の言葉より、ひとつのイメージ。

この本には、小学生が書いた実例がたくさん載っていますので、まだお読みで無
い方は、ぜひお読みください。


「本当の学力は作文で劇的に伸びる」芦永奈雄著 大和出版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4804761047/110soho-22


では、この本にもあります、「描写」を使って、お客様にイメージさせるコピー
作成の演習をしましょう。

では、お客様にイメージさせるとは、どのようなことなのか?その実例を示して
おきます。

---------------------------------------------------------------------

じじやの実例

想像して見てください。
きれいな海から威勢良く魚を水揚げする漁師さん。そのピチピチの鮮魚をすばや
く干物に仕上げ、急速冷凍で新鮮そのままに美味しさと栄養を閉じ込め、ご家庭
にお届けします。

ジリジリ焼いて、アツアツをフーフーしながら食べる。手間いらずの美味しいご
馳走です。

髪之助実例  
http://www.onsen2323.com/

髪之助をつけると、頭皮に染み込んで軟らかくなっていくことを感じることがで
きます。頭部の気になる部分の髪の毛を分けながら、髪の毛では無く、頭皮に直
接数滴落してみます。そして、それを指先で軽くなでて伸ばします。そのまま、
五分くらい置いてください。揉む必要はありません。塗りひろげるのです。
たった、それだけです。頭皮に意識を集中して下さい。
 「地肌にジワ〜〜と、染み込む感覚がわかりますか」
ぜひ、髪之助の初期効果を実感されてください。
そして、髪之助をしっかりと使い続ければ、あなた様も、きっと皆様と同じよう
に、毎日が楽しみな育毛の日々を送ることができると思います。

---------------------------------------------------------------------

【今日の演習】

あなたの商品の特徴やその商品らしさの場面をイメージさせるためのコピーを考
えてください。

 ・その商品の原料や材料についてイメージさせる。
 ・その商品を作る工程をイメージさせる。
 ・その商品の企画の段階(頭の思考回路・話し合いなど)をイメージさせる。
 ・その商品を使うときの取り扱い方法(状況)についてイメージさせる。
 ・その商品を使ったり契約して得られる安心などをイメージさせる。
 ・その商品を使わなかったときの悲惨さをイメージさせる。
 
など、これらの一場面を取り上げて、お客様に効果的に

 ●この商品の購買決定をする上での、引き金となるようなイメージ

を想像させてください。

■ポイントは、「その様子をこまかく描写すること」
 ある一場面を、時系列に描写していって下さい。
 お客様の笑ってる様子や泣いてる様子など喜怒哀楽の表情。また、その場面の
 動作など細かく描写します。そして、そのコピーの中になるべく擬態語や擬音
 語を入れてください。

 金額の差などイメージしにくいものは、コーヒー一杯等に置き換える。
 重さや長さなどは、具体的にイメージできるものに置き換える(○○のような)
 
 とにかく、見た目、におい、触った感じなど五感を刺激するように書いてくだ
 さい。

 擬態語・擬音語とはこんなもの(ちょっと、遊んできてください)
      ↓
 http://maxkade.miis.edu/Student_Projects/Nihongo-Shingaku/hotpotatoes/gisei-beg.htm


【答え】5行から10行程度で(10分)

 ほんの少しの時間、想像してみてください。(この後に、続けてください)









(演習終わり)

---------------------------------------------------------------------
 
お時間のある方は、
私の楽天日記へどうぞ↓
 

※このあたりのことで、疑問質問反論、成功事例、あるいはやってることなどあったら、コメントボードにお願いします。私の勉強にもなります。もちろん、一番の勉強になるのは、あなたです。今日から、今すぐ実践しましょう!!

  ↓

※実践報告は、こちらへ!
============================
■秋武政道事務所■
801-0802
福岡県北九州市門司区白野江2-12-25
日本ひもの産業内 秋武政道
FAX 093-341-2964
-------------------------------------------------
実践ご報告などありましたら、上記住所に郵送か
FAX・E-メールでお願いいたします。ただ、郵送物が
とても多いので、一つ一つにコメントできないことが
多いですので、ご了承ください。
報告することで、一つの実践が完結します。
===========================

 

 

セールスレター:キャッチコピー(2)

こんにちは、秋武政道です。
 
コメントボードに、だんだん皆さん戻ってきてくれてるみたいですね。
うれしいです♪
 
さて、キャッチコピーですが、ほとんど「公式」のようなものがありますので、
まずは、それを使ってしっかり使いまわすことを考えて、あとは「感性」・・・
こういうと、身もふたもないですか?(笑)
 
やはり、公式をしっかりと使いまわすことを、まずは考えてください。
 
で、その公式ですが、
 
「書くマーケティング」の堀内さんの考え方や、
「マネするマーケティング」の岡本さんの本に紹介されているものや、
あるいは、神田先生がセミナーで公開してた公式を活用すればいいでしょう。
もちらん、私のセミナーでも、それはお伝えさせていただきますが、
それ以上は、必要ないです。
 
もう一度言いますね。
 
『それ以上は、必要ないです!!!!』
 
だいたい、あれもこれもと、もっといい方法を見つけ出そうとして、皆さん失敗と言うか、アタマこんがらがってしまって、前にすすまないのがほとんどですから、ぜひ、キャッチコピーは、割り切って公式を使ってください。
 
ちなみに、先日からrakutenでヒットを続ける、幻明太さんは、ほんとにオーソドックスに、古典的キャッチで、好成績ですから。好きなように使いまわせるまで熟練する。それが、実践ですね。
 
 
 
お時間のある方は、
私の楽天日記へどうぞ↓
 

※このあたりのことで、疑問質問反論、成功事例、あるいはやってることなどあったら、コメントボードにお願いします。私の勉強にもなります。もちろん、一番の勉強になるのは、あなたです。今日から、今すぐ実践しましょう!!

  ↓

※実践報告は、こちらへ!
============================
■秋武政道事務所■
801-0802
福岡県北九州市門司区白野江2-12-25
日本ひもの産業内 秋武政道
FAX 093-341-2964
-------------------------------------------------
実践ご報告などありましたら、上記住所に郵送か
FAX・E-メールでお願いいたします。ただ、郵送物が
とても多いので、一つ一つにコメントできないことが
多いですので、ご了承ください。
報告することで、一つの実践が完結します。
===========================

 

セールスレター:キャッチコピー

こんにちは、秋武政道です。
 
セールスレターを書こうと思って、いきなり「1行目から手が止まる」ってことありませんか?
 
私は、よくあります。それは、キャッチコピーです。
きっと、そういう人多いんじゃないかとおもう。
 
私は、「売れた!お手紙!」のメルマガのときも、書いていたんですが、「キャッチコピーは重要じゃない!!!」という風に言っています。それよりもっと重要なことは・・・・
 
ってことなんですね。
 
キャッチコピーの重要性は、わざわざいろんな書籍や先生から習わなくても、「今更そんなこと・・・」と思われるくらいに、重要視してると思います。あなたも。
 
しかし、コピーライティングをする上において、キャッチコピーから入るのは、どうかと思います。
 
広告の出来上がりとしての、キャッチコピーは非常に重要です。
 
しかし、広告を作る段階で、「キャッチコピーから入る」と、それに捕らわれてしまうと思うんですね。だから、それより、本文(ボディーコピー)をしっかり作っていって、最後にキャッチコピーを作るという作業をしたほうがいいと思うのです。
 
キャッチコピーは、私は、色々な「公式」がありますので、それを参考にして作ればいいと思うのですが、あんまり凝りまくったのより、まずは読んですぐ分かるということを念頭において、作ったほうがいいんではないかと思いますね。
 
私が一番おすすめしてるのは、お客様の声の中から、いいものを拾ってくる。
 
まあ、それだけでは、不十分かもしれませんが、お客様のお言葉には、ほんとに自分では気づきもしないような「名言」が含まれているものです。
 
キャッチコピーで一番重要な役割は何か?
 
もちろん目を引く!はっと思わせる!など、いろいろあるでしょうが、
 
 「2行目を読ませる!」
 
これですので、ぜひ覚えておいてください。
 
 
お時間のある方は、
私の楽天日記へどうぞ↓
 

※このあたりのことで、疑問質問反論、成功事例、あるいはやってることなどあったら、コメントボードにお願いします。私の勉強にもなります。もちろん、一番の勉強になるのは、あなたです。今日から、今すぐ実践しましょう!!

  ↓

※実践報告は、こちらへ!
============================
■秋武政道事務所■
801-0802
福岡県北九州市門司区白野江2-12-25
日本ひもの産業内 秋武政道
FAX 093-341-2964
-------------------------------------------------
実践ご報告などありましたら、上記住所に郵送か
FAX・E-メールでお願いいたします。ただ、郵送物が
とても多いので、一つ一つにコメントできないことが
多いですので、ご了承ください。
報告することで、一つの実践が完結します。
===========================

セールスレター:オファーについて

 
 
 
秋武政道です。
神田先生のサイトに、私がここでコピーライティングのことを「チマチマ書いてる場合じゃねぇー!!」って感じの事例が掲載されましたので、ぜひぜひ、ご覧ください!!!
 
こりら↓ 「即日現金を生む、一通の手紙」です。
 
 
ぜひ、このテクニックをマスターしてほしいと思います。が、
 
■これがわけわかんない人は・・・
 
こちらへ↓
 
 
 
■なんとなくわかるけど、どうもしっくり来ないという人も、
 
こちらへ↓
 
 
 
■このように作ってみたけど、反応がない・・・と言う人も、
 
こちらへ↓
 
 
 
■そんなことはどうでも良くて、秋武を見てみたい!!と言う方も
 
こちらへ↓
 
 
 
 
■コピーとか、秋武とかどうでもいいけど、ふぐ刺しが食べたい!!という方も
 
こちらへ↓
 
 
 
■最後に、神田先生のこのレポートを読んで、どのように思われましたか?
 なにか、気づきや疑問があれば、コメントボードへ。
 
 

※このあたりのことで、疑問質問反論、成功事例、あるいはやってることなどあったら、コメントボードにお願いします。私の勉強にもなります。もちろん、一番の勉強になるのは、あなたです。今日から、今すぐ実践しましょう!!

  ↓

※実践報告は、こちらへ!
============================
■秋武政道事務所■
801-0802
福岡県北九州市門司区白野江2-12-25
日本ひもの産業内 秋武政道
FAX 093-341-2964
-------------------------------------------------
実践ご報告などありましたら、上記住所に郵送か
FAX・E-メールでお願いいたします。ただ、郵送物が
とても多いので、一つ一つにコメントできないことが
多いですので、ご了承ください。
報告することで、一つの実践が完結します。
===========================


 
 

セールスレター:問題点の解決

セミナー写真1
 
 
 
 
 

         お客様のメリット=問題点の解決



こんにちは、秋武政道です。

いよいよ、定期第五回配信を迎えました。

今まで、コピーライティングをする前段階として、あなたの現状のご商売に対す
る認識を、「棚卸」してまいりました。

 1回目演習 「商品売り込みコピーを書いてみる」
 2回目演習 「パーソナルな話題を導き出す」
 3回目演習 「商品の特徴」をいろいろな3つの品質から見てみる
 4回目演習 「会社の特徴」を十の質問から探り出してみる

ここまでの演習は、あなたの会社や商品また、あなた自身の棚卸をしてきました。
これまでの演習だけでも、今まで気づかなかった「良さ」や「長所」について、
いろいろな見方ができるんだなと、思ってもらえれば、演習の成果はあったと思
います。

とにもかくにも、「売るためのセールスポイントは、いくらでもあるんだ!!」
ってことを、わかって欲しかったんです。ですから、今まで演習をしてきた結果、
大きく2通りの読者の感想があると思います。

ひとつは、「なるほど、このように見れば、たくさん特徴がある」
もう一方は、「特徴がありすぎて、絞り込めない・・・」

いずれにしても、「やっぱり特徴らしきものはない」という人はいないでしょう。
仮に、いまだに「いいところ」を見つけ出せない人は、さて、どうしましょう・・
わかりました。もうそれはそれでいいです。とにかく先に進みましょう。

心配なさらないでください。それは、まだまだ、「いいところ作り」の発想が、
身についていないだけです。どなたにも、必ずいいところがあります。それを、
「こじつけ」とか言う人がいるかもしれません。しかし、それはそれでいいので
す。お客様に、感覚的に「そうだ!」と思ってもらうことが、大切です。

「物は言いようね♪」

お客様に、そう言ってもらえたら、たいしたもんです。これからは、どんどん、
いろいろな切り口から、弱みも強みに変えてしまう発想の習慣を身に付けてくだ
さい。図太く生きるのです。それは、これからの演習をこなしていくうちに、十
分に、日常での考え方に影響を与えるはずですから、徐々に身についてくるはず
です。

「徐々にじゃ待てない!」という人は、人に聞くことが大切です。「私のいいと
ころって、どこなんですかね?」聞きまくってください。

さて、ここまでの演習で、「どうもしっくり来ない」と思っている方が、いると
思います。それは、自分の都合のいいように、特徴やいいところばかりを強調し
ているが「はたして、それがお客様にとって、いいことなのか?独りよがりでは
ないのか?」ということですね。

「私の言いたいことばかり言って、これで本当に、いいのだろうか?」

はい、実は、ぜんぜん良くありません。お客様が、敏感にメリットを感じられな
いことをいくら伝えようとしても、要らぬお世話ですね。まさに、売り込みのオ
ンパレードになってしまいますね。

そこで考えなければならないのが、「お客様のメリット」です。

それでは、今日は、今まで探し出してきた

「あなたの商品の特徴」
「あなたの会社の特徴」

さらには、

「お客様のメリット」を使って、コピーを作る演習をしたいと思います。

ここでは、明確に「お客様のメリット」を定義するのではなく、お客様からよく
聞く言葉をそのまま使います。お客様のメリット=問題点の解決ですね。

 お客様の「〜〜したい」「〜ほしい」です。

それを解決することが、お客様のメリットですね。

--------------------------------------------------------------------

■≪今日の演習≫   (時間:前の演習の使い回しが多いので、10分!)

今日の演習では、セールスレターを出す対象となるお客様像(ターゲット)を、
新規のお客様と仮定してください。つまり、現在あなたが持っている顧客リスト
向けに出すのではなく、まったく新規にDMやチラシ、FAX−DMを仕掛ける
つもりです。


1.あなたが、これから商品のターゲットとするお客様は、どのような悩み事や、
  困ったことなどの欲求をお持ちですか?お客様の言葉で答えてください。

  例)「おいしい干物が食べたい、新鮮な魚が食べたい」

  答え⇒



2.あなたの商品は、そのお客様の欲求を解決できると思いますが、それはなぜ
  できるのですか?(定期3号商品の特徴コピーから)

 例)(2)or (4)塩加減が丁度よくて(3)「こんな干物初めて食べた」と仰天
   するほど(1)おいしい、(5)じじや伝統の35年ものの塩汁で味付けした
   干物がございます。しかも、(6)店頭で好きなだけ試食ができますので
   安心してお買い求めいただけます。


  答え⇒



3.お客様が安心して買えるように、会社の特徴を述べてください。
  (定期4号会社の特徴から)

 例)創業30年の老舗干物屋じじやの干物は、たて塩製法で作られます。実は、
   この製法は全国各地で、伝統的干物の作り方として伝えられていますが、
   塩汁の管理が難しいことと、味付けのタイミングが微妙なため、職人が必
   要となり大量生産する業者には向きません。

  答え⇒


4.では、並べてみましょう。

  1⇒そんなあなた様に、⇒2⇒3⇒さらに・・・
  
  例)
   「おいしい干物が食べたい、新鮮な魚が食べたい」

   そんなあなた様に、塩加減が丁度よくて「こんな干物初めて食べた」と仰
   天するほどおいしい、じじや伝統の35年ものの塩汁で味付けした干物がご
   ざいます。しかも、店頭で好きなだけ試食ができますので安心してお買い
   求めいただけます。

   創業30年の老舗干物屋じじやの干物は、たて塩製法で作られます。実は、
   この製法は全国各地で、伝統的干物の作り方として伝えられていますが、
   塩汁の管理が難しいことと、味付けのタイミングが微妙なため、職人が必
   要となり大量生産する業者には向きません。

   さらに・・・


   答え⇒


5.いらないところをカット・修正して、流れを良くしてください。

  例)
    「おいしい干物が食べたい、新鮮な魚が食べたい」

   そんなあなた様に、塩加減がよく「こんな干物初めて食べた」と言われる
   ほどおいしい、塩汁で味付けした干物がございます。しかも、店頭で好き
   なだけ試食ができますので安心してお買い求めいただけます。

   創業30年の老舗干物屋じじやの干物は、たて塩製法で作られます。実は、
   この製法は全国各地で、伝統的干物の作り方として伝えられていますが、
   塩汁の管理が難しいことと、味付けのタイミングが微妙なため、職人が必
   要となり大量生産する業者には向きません。

   さらに・・・


   答え⇒



(演習ここまで)
  
---------------------------------------------------------------------

  ※ 【今日の課題】が終わったら、↓最後の質問に答えてください。
    そして、ご意見や『決意表明』もコメントボードへ!!
 
 
<今日の演習は、2004/02/11に配信された、「売れた!売れた!お手紙書いたら売れました!」から、抜粋掲載しています>
 
 
もっと、詳しく、コピーライティングを学びたい方は、
 
 
 

※このあたりのことで、疑問質問反論、成功事例、あるいはやってることなどあったら、コメントボードにお願いします。私の勉強にもなります。もちろん、一番の勉強になるのは、あなたです。今日から、今すぐ実践しましょう!!

  ↓

※実践報告は、こちらへ!
============================
■秋武政道事務所■
801-0802
福岡県北九州市門司区白野江2-12-25
日本ひもの産業内 秋武政道
FAX 093-341-2964
-------------------------------------------------
実践ご報告などありましたら、上記住所に郵送か
FAX・E-メールでお願いいたします。ただ、郵送物が
とても多いので、一つ一つにコメントできないことが
多いですので、ご了承ください。
報告することで、一つの実践が完結します。
===========================


セールスレター:ターゲットのまとめ

跳ね橋 
 
門司港レトロ
人専用跳ね橋「ブルーウイング」 
二人で渡ると愛が実る
 
 
秋武政道です。
 
ここ数日、ターゲットについて書いてきましたが、私の言わんとするところを掴んでいただけたでしょうか?
 
一番大切なキモは、「相手(ターゲット)をリアルに、イメージする」ということです。
 
ターゲットの話をすると、戦略論やブランディング、マーケティングなどなど、いろんな理論にほとんどの場面で出てきますので、いざ、DMを書くときのという場面だけで語ることができない感じもするのですが、色々な考え方の整理もでき、「後は書くだけ」という段階になったら、その標的の一人の顔を思い浮かべながら書くことをおすすめします。

話が前後しますが、ターゲットを誰にするかということに関しては、いろんな状況での考え方がありますので、こんがらない様にしてほしいです。
 
商品によって、ターゲットがかわることはもちろん、

そして、USP(ユニーク・セールス・プロポジション=あなたの秀でた特徴)も、ターゲットに応じて、表現が変わってくること。
 
それと、ターゲットにも、直接そのサービスや商品を利用する人購買に影響を与える人がいること。もちろんそれによって、メッセージ(書き方)が変わってきます。
 
ですから、ぜひターゲットに応じた「訴えるべきこと」を一度、整理されることをおすすめします。(時間があればね。たぶん、1日仕事で、何度も見直しが要求されますが・・・)
 
さて、コピーを作るうえでのターゲットの話が、かなり大げさになったような気もしますが、実はここの、USP=商品=ターゲット=メリットなどの関係性がしっくり来ると、これからのあなたのマーケティングやブランディング、もちろんコピーライティングにおいても、商売における活動ですごくやすらかな心の安定と、あなた自身の革新的なライティングテクニックの向上がもたらされます。
 
嵐のうねりまくる水面に踊る小船のような状態から、しっかりと碇を下ろした母船へと心が変化しますし、迷いがなくなります。

小手先から脱出して、根っこのある商売への変換です。
ぜひ、ゆっくりと取り組んでみてください。
 

※このあたりのことで、疑問質問反論、成功事例、あるいはやってることなどあったら、コメントボードにお願いします。私の勉強にもなります。もちろん、一番の勉強になるのは、あなたです。今日から、今すぐ実践しましょう!!

  ↓

※実践報告は、こちらへ!
============================
■秋武政道事務所■
801-0802
福岡県北九州市門司区白野江2-12-25
日本ひもの産業内 秋武政道
FAX 093-341-2964
-------------------------------------------------
実践ご報告などありましたら、上記住所に郵送か
FAX・E-メールでお願いいたします。ただ、郵送物が
とても多いので、一つ一つにコメントできないことが
多いですので、ご了承ください。
報告することで、一つの実践が完結します。
===========================

 

セールスレター:ターゲットの明確化(4)

関門橋

 

 

 

関門橋

秋武政道です。

例えば皆さんが、既存客にニュースレターを出すとしますよね。
そのときに、セールスレターを入れるとします。

新商品のご案内、あるいは既存商品のご案内やキャンペーンがほとんどでしょう。

さて、そのときに、いままで紹介したことのない、新商品を紹介するとしたら、どのようにターゲットを設定したらいいですか?

もし、私の会社の場合だったら、干物を買ってるお客様が既存客なのですが、そこに健康食品(例えば、ウコン)とか、紹介するとしたら。

 「バカ、秋武!!ターゲットも何も、すでにターゲットは、決まってるじゃないか!!
  お前の会社のお客様がターゲットだろ!!」

たしかに!!すごい!!

って、そんなわけないですよね。ここでも、もっとターゲットを絞り込む必要があります。

 ※ここで、私の会社のお客様に「健康食品」を売り込む妥当性があるかどうかは、
  今の段階では、議論無しでお願いしますね。

では、どのような手順でターゲットを絞り込んでいくといいでしょうか?

そう、「ウコンを食べる(飲む?)メリット」を聞いて、「ぜひ欲しい!」と思う人を、ターゲットにすればいいんですね。ははは、カンタンでしょ。

  1.「商品の特徴、メリットを明確にする」(USP,ポジショニングその他、いろいろ・・・)
          ↓
  2.「その商品を欲しがる人を明確にする」(実購買者、影響者などなどなど・・・)

チャンチャン!です。これが、マーケティング系の教科書に書かれています。

ところが、それが難しいんです!!!!
それができないんです!!!
ここで、独りよがりなターゲットを設定してしまって、気がつかないんです!!!

と言うことなんですね。

では、どうするか?

私だったら、まず、お客様の声を読み返しますね。
お客様の声を、もう一度、一から読み返して、それなりの「ウコン系メリット」にからむようなコメントをくださっている人を探し出します。で、その人をターゲットにします。

ここで、お客様の声が豊富にあると力を発揮するんですね。

では、お客様の声がなかったら・・・

その時は、顧客リストです。
顧客リストを、どんどん眺めていきます。そして、その中から、印象深い人を探し出していきます。

上の、1,2に答えることは、大切です。しかし、怖いのは、「言葉遊び」です。

とにかく、明確にターゲットをイメージする。それは、既存客の中から。
それが大切だと思うのです。
でもね、意外とみんなやらないのよ。こんなアナログ作業。

だから、そんな演習もしてみたいと思います。

   ↓

あなたの商品で本当に訴えるべきUSPを見つけ出す!!!



 

 

セールスレター:ターゲットの明確化(3)

門司港レトロ夜景1

 

 

 

門司港レトロ夜景

秋武政道です。

昨日は、ターゲットを絞る場合に、とにかく絞込み、たった一人を思い浮かべるような気持ちでコピーを作る。という話しをしました。

ところが、これが本当に難しいです。覚悟を入れて取り組んでくださいね。(笑)
イヤイヤする人を、ストーカーのようにターゲットにしちゃだめよ。

コピーを作るうえで、いくつかの「技術」が要求されます。
大きく分けると、それは、「書くべき要素を抽出する技術」とそれを「表現する技術」です。
どちらが欠けても、反応のいいコピーにはなりえないでしょう。

しかし、その2つのうちどちらが大切かというと、書くべき要素を抽出する技術です。

これは、ライティング以前の問題で、ここをきっちりやれないということは、ご自分の商売・マーケティング全体において、あやふやなことをやっている可能性があります。

表現する技術に関しては、それなりのコピーライターやデザイナーを使えば、仕上げることができますが、この抽出する技術は、中小企業の経営者や営業担当者は、絶対に身につけておかなければなりません。

コピーライティングとは、実は、この部分からの作業になります。

では、書く要素として何を抽出すべきか?

  1.商品特徴とお客様が得るメリット
  2.ターゲット

もっとあるのですが、とりあえずこの二つは、絶対でしょう。

つまり、「誰に」−「何を」です。

これを具体的に明確化できない限りは、決して反応のいいコピーは書けませんし、もしかしたら現状のご商売自体が、ピントはずれなことをされているかもしれません。

本来ターゲットとすべきでない客層を、意図的に取り組んでいるのならまだいいのですが、気づかずにやってるのは悲惨です。修正の使用がありませんからね。

ましてや、自社商品の特徴やお客様へ与えるメリットさえもつかめないなら、「売りようがない」と言ってもいいですよね。

私は、今回の「PASONAのセミナー告知HP」で、最後に読者への質問をお出ししました。

この質問に、明確に答えられる人なら、かなりレベルが高いですから、たぶん、それなりのライティングテクニック「表現技術」もお持ちだと思います。と言うのは、ここをつかめない方には、どんなに表現技術を学んでも、決してご自分の納得のいく「テクニック習得」にはいたってないと思うからです。

ところが、この質問に答えるのが、一番難しいのです。

たぶん、ここをしっかりつかんでないといくら「PASONA」を学んでも、言葉遊びに終わるでしょう。

いいですか?「言葉遊び」です。お遊び出終わるのです。

どんなに、社内みんなで、自社商品について考えても、USPをひねり出しても、時間の無駄!お遊びで終わる可能性が強いんです。

だから、それをしっかりと導き出すための「テクニック」が必要になります。
大きな広告会社のように「消費者調査」「市場調査」「マーケット調査」などに多額のお金を払わなくても、中小企業でも自社でそれを導き出せる、カンタンなプログラムが必要なのです。

同じく、ターゲットの明確化にしても、同じことが言えます。どんなに頭を絞っても、エゴ丸出し。自分の思い込みから抜け出せない。

これが、コピーライティングの怖いところでもあります。

お客様は、名文には反応しません。最後、表現された「コピー」の裏にある、見えないものに反応すると思ってください。

反応のいいチラシ、コピーは、その見えないものを形に見えるようにしただけです。

今これを読んでくださってるあなた。わかってくれますか?

タンに表現技術を高めるためだけなら、そんなに急ぐ必要はありませんが、
しかし、それ以前のことが心配だから、急いだほうががいいと思うんです。コピーライティングを真剣に学ぶことをデスね。

今、そのカンタンなテクニックを伝授する「大安売り(だって、広告会社に市場調査頼むと、いくらかかります?5万や10万円でやってくれますか?)」のアレが、開かれようとしています。

ご心配なら、こちらへどうぞ。

 

セールスレター:ターゲットの明確化(2)

船溜りから関門橋
 
 
 
 
 
 
 
こんにちは、秋武政道です。
 
おかげさまで、ポンポンとコピーライティングセミナーのお申込み、さすがに反応が早いです。今回は少人数なので、お早目のお申込をね。
 
 
おととい、ターゲットの話しをしましたが、その続き。
 
ターゲットというのは、明確に、とにかく明確に、とことんまで絞り込んだほうがいい。例えば、今回の私の「コピーライティングセミナー」のターゲットは、どんな人を想定してやってるのか?
 
それは、たった一人です。そう、「あなた」です。
いま、このブログを読んでくださってる、まさしくあなた。
 
じゃあ、その「あなた」って、どんな人?思い浮かべて見ますね。
 
一つは、このブログを読んでるくらいだから、「勉強好き」ですよね。しかも、「マーケティング」に興味。そのマーケティングでも、こむづかしいのはいやだし、わかりやすくて「ノウハウ的」なものが好み。しかも、その考え方に議論するのが好きだし、よく情報も収集されてます。
 
あんまり専門書などは、読まないです。でも、よく本は買いますね。とくに、ちょっと話題になった本は、買わずにはおれない。知り合いがよんで、良かったなんていうと、覿面かいますね。でも、結構、積読が多いです。
 
経済週刊誌は、あんまり読まないです。情報が断片的で、体系化されたものが無いから、読んでもあまり役に立たないと思うことが多い。そんなのより、きっちと体系化されたパッケージのほうがいいんですね。
 
ちょっと、貧乏気味です。でも、夢はかなり大きいです。常識的範囲でね。悪く言うと殻を破れないと言うか、なにか夢を持つには「マイナスになる環境」をお持ちだとおもう。それは、先代(親)の存在だったり、言うことを聞かない嫁だったり、借金だったり、夢と現実の行ったり来たり。人付き合いは、非常に上手ですけどね。
 
で、いつも、誰か、これは!!と思える人はいないかと探してる。
なかなか自分で行動できないんですよね。計画立てたりはするけど、うまく進捗しない。それは、あなた自身のせいだって、よくわかってんですけどね。
 
まじめなんですね。そんな人を、思い浮かべてます。
 
さて、こんな日とって、誰だかわかりますか?
 
そう、私です。そして、あなた。
 
つまり、秋武政道、私自身がターゲットなのです。
私のお客様は、まさしく「秋武政道のような人」なのです。
 
でも、秋武みたいな貧乏人は、あまり50000円ものセミナー代払わないんじゃないの?もっと、富裕層を狙わないと・・・
 
ふふふ・・・それは大きな大間違い。そんな貧乏人ほど、いざとなれば払う気力を持っています。だから、気合が入ったときの払いっぷりはいいんです。それは、私自身がそうだから、一番良く知ってる。
 
ね、そうでしょ?
 
さて、あなたは、DMを書こうと思ったとき、どのくらいまでターゲットを思い浮かべることができますか?
 
私はですね、私のコンサル系のセミナーのターゲットを思い浮かべるのは、すっごくカンタンなんですね。そして、その人に向けて、まずはDMを書きます。それが、ホームページのコピーになります。
 
その後は、メール攻撃。もう、これからは配信料タダですから。
 
全国の「ヒロシ」さん。に向けて書いたり、名古屋のヒロシさんに向けて書いたりするわけです。
 
さて、私のターゲットの絞り方、少しはわかってもらえましたか?
 
しかし、このような「ターゲットの絞り方」では、済ませない場合もあります。
それが「PASONAの法則」との絡みで重要なのよね。
 
さあ、今このブログをお読みの「秋武政道さんのようなあなた!」
 
一緒の学んでみませんか?私は、このPASONAの法則を学んでから、旧顧客獲得実践会のノウハウにはまり込んでしまったのです。すごすぎる!!!霧が晴れるかもよ。
 
 
 ↑あなたをお待ちしています。
 
 
 
 
 

PASONAの法則

  ≪約3年前、約230人が受講し「やっとPASONAが理解できた」と絶賛をいただいた伝説のセミナーです。≫
 
   このたび、私が「PASONAの法則」についてお話しすることに対し、
 神田昌典先生から正式な許諾をいただきました。だから開催いたします。
私の店も実際に見ることが出来ます

  

    

   ←知ってる??


 はじめて聞く方は、ぜひ。すでに知ってるけど、どうもうまくいかない人は、
 もう一度学んでみませんか?

※このホームページも、PASONAの法則を応用して書かれています。
 その秘密は、会場にて・・・


     



 売れる文章が書きたい!とお考えのあなた様へ


  いまさらPASONAか?そう思われたかもしれませんね。
  どうぞ、笑ってください。もし、そう思う方は、参加する必要はありません。
  しかし・・・知っていながら使いこなせていない方も、多いんじゃないですか?

  私はいつも、PASONAの法則にそって、文章を組み立てています。
  そして、いつも目標とする反応や売上を得ています。

  では、「でも、PASONAのような煽る文章はいやだ!!」そうお思いの方、
  
  お伺いしますが、私のこのお手紙が、どこか「煽った」ような表現があるでしょうか?

  ちなみに、この文章もPASONAが基本です。
  もし、全文を読んで、そのような表現があれば、ぜひ、教えてもらいたいものです。

    ※教えてくださる人は、こちらへ→ info@110soho.com

  同じPASONAを使いながら(もちろんPASONAに限らず)、
  読者に嫌われる文章とそうでない文章。
  その違いを会得していただくのが、このセミナーの目的です。

  反応のいい広告は、理論理屈だけでは書けません。
  あなたには、しっかりと基本をマスターして欲しいのです。
  
では、反応のいい広告を書くには、どうすればいいのでしょうか?

すこし、あなたがつまづきやすいポイントを見てみましょう。反応のいい広告文を作るには、必須項目として、次の点を明確化にする必要があります。

  明確化すべき項目1 あなたの商品についての特徴
  明確にすべき項目2 あなたの会社についての特徴
  明確にすべき項目3 あなたのターゲットとするお客様
  明確にすべき項目4 お客様の普段感じている問題点
  明確にすべき項目5 その問題点の解決策

ざっと、最低これだけは必要でしょう。これらの項目を、うまく文章化して並べ替えるだけです。しかし、この項目の適切な答えが、すぐに導き出せるかが問題です。大丈夫ですか?独りよがりな答えになっていませんか?ここがポイントです。セミナーではこの項目をカンタンに導き出すための質問と、その考え方をお伝えします。

まずここで、皆さんつまずきます。

さらに、単に並び替えただけでは、まだまだ十分ではありません。広告スペースや手紙の枚数に応じた文字数の調整、あるいは販売ステップにおける「伝えるべき内容」の修正など、実践で使えるテクニックも必要となってきます。セミナーでは、販売ステップ別の文章作成法をお伝えします。

場面によっての応用、これが第2のつまずきです。

さらにさらに、どうすればお客様がどんどん読みすすんでくれるのか?どうすれば、お客様が注文をせずにいられなくなるのか?また、読みやすいレイアウトは??セミナーでは私が実際に作ってきたチラシやDMを、解説を加えながら実例をご覧に入れます。

DM・チラシの反応を上げるのは、一筋縄ではいきません。しかし、コツをつかめば、あなたの一生もののノウハウになります。そのためには、やはり原則的基本をしっかりと習得するのが一番です。

ただ、闇雲に紙やパソコンに向かっても、いい広告文は出来ないのです。

では、そのセミナー概要へお進みください。

   ↓

■セミナー開催趣旨と内容

このセミナーは、私秋武政道のコピーライティング手法をお伝えするだけに特化したセミナーです。一日かけて、チラシやDM、ホームページでどのような広告文を作るべきか?という考え方やその実践方法をお伝えするものです。特に、ダントツ企業実践会(旧顧客獲得実践会)で「PASONAの法則」を学んだけど、いまいちよく理解できないと言われる方や、ダイレクトレスポンスマーケティングにおける広告文の作り方の基礎を習得したいといわれるかた向けに開催いたします。

最近、いろいろなコピーライティング手法がインターネットや書籍で紹介されていますが、それらの中には「煽りすぎ」とか「小手先だ」とか、「お客の心理操作」などのいろいろな論評をされているものもあります。PASONAの法則は、その一番の槍玉に上がるものかもしれません。しかし、それはその法則の真の使い方を知らない方々の、パクリコピーや形だけをまねたコピー、あるいは明らかな「ウソ」を含んだコピーに対するものが、ほとんどです。

誰からも非難を受けることなく、最大限にPASONAの法則を活用し、さらにお客様の心を掴み反応を誘発する原則的なコピーライティング手法の基礎から応用までを演習を絡めて習得していただきます。
正々堂々と、お客様をガンガン集客いたしましょう!

このセミナーでは、お客様から「売ってください!」と懇願されるような文章は、どのように書けばいいのか?という、どの企業の販促担当者も欲しくなる
直下型爆弾級の破壊力を持つ文章構成を身につけていただきます。ですから、悪徳業者が学ぶと、上記のような「非難を浴びる」にとどまらず、それこそ犯罪になりかねないような過激な内容です。まじめな商売人向けですので、「儲ければいい」という道徳観のない方のご参加は、ご遠慮ください。

これから、自社ノウハウとしてコピーライティングノウハウを身につけたい方や、商品には自信があるが、どうしても自分から売り込むような文章が苦手
と言う方に、ぜひご参加いただければと思います。

■次のようなノウハウを身につけていただきます。

 ・あなたの販売コンセプトを明確にする方法
 ・あなたのターゲットを明確にする方法
 ・そのターゲットに向け、何をつたえればいいか?を明確にする方法
 ・相手のこころを打つ、文章構成法
 ・読み出したらとまらない、読み手導入法
 ・ついつい読みたくなるキャッチタイトルの考え方
 ・お客様を一気に行動に向かわせる文章表現法
 ・いやみなくあなたの会社をアピールする方法
 ・「百聞は一見にしかず」私の解説つきで、じじやの実践実例を実際に見ることが出来ます。

など、その他にも「私に売ってください!」と言われるための書ききれないテクニック満載です。


しかし、私のような初心者が、参加してもいいのだろうか?
参加資格などあるんですか?


■参加資格

参加資格などは特別にはありませんが、すでに「PASONAの法則」を学び、十分に活用できてる方は、ムダになりますので参加しないほうがいいと思います。逆に、PASONAを使うと、どうしても「煽る」様な文章になってしまうと言う方は、使い方や理解が間違っている可能性がありますので、ご参加いただけると価値があると思われます。旧顧客獲得実践会への所属、無所属は関係ありません。コピーライティングにまったく知識のないあなたでも大丈夫です。ご年配の方もモチロンOK!基礎からしっかりとお話いたします。

また、予習として株式会社アルマックの販売するノウハウを事前に学習されると、当日の理解が一層深まるものと思います。こちら⇒広告・チラシ制作セミナー「2割の努力で8割の結果を出す方法」


でも、門司港って、九州でしょ?ちょっとね〜

■開催地、門司港について

九州の最北端門司港は、明治時代より九州の玄関口、大陸への貿易港として栄えた歴史があります。昭和初期までは、まさしく不夜城として、各国の水兵さんや国内主要企業の九州の拠点として盛隆を極めました。街中は、ハイカラな紳士や婦人が行き交い、まさしく港町として歴史を刻みました。しかし、関門トンネルや関門橋、新幹線などの開通により、九州への通過点としての位置づけが強くなり、どんどん景気が下火となってしまったのです。
しかし、今から10年ほど前より、「門司港レトロ構想」として大正時代の建造物を保存し、観光地として生まれ変わっています。私の店はこの門司港にあります。
私がこのセミナーの開催地を、地元門司港に選んだのは、私自身の実業としての「実店舗」を見ていただきたいことと、今現在、一時の不況から脱皮を企て、発展しようとする門司港の街を体感して欲しいからです。

セミナー環境としても、門司港のレトロな雰囲気の中「静かに時間が流れる」心地よさで、とても充実した時間がすごせるのではないかと思います。さらに、セミナー施設として、門司港レトロ地区の中心にあります「門司港ホテル」をご用意いたしました。このホテルは、今までのホテルとは一線を隔した運営方針で、地元の住民をはじめ、観光客にもとても満足度の高いホテルとして認識されています。
私は、以前より、ぜひこの門司港でセミナー活動をしていきたいと考えていました。それは、私のセミナーは私の実績をもとにお伝えすることが多く、それには、実際に店を見てもらえる環境で開催したほうが、それこそ「百聞は一見にしかず」で、私自信の本当の姿をお伝えできると思ったからです。

おかげさまで、私の店には、良く視察の方がこっそりいらっしゃいます。
それより、せっかく来られるなら、時間をとってゆっくり私のセミナーでも聞きながらのほうがいいのではないか?とも思います。
一度、門司港に観光なり視察なりにいってみようと思っていた方は、ぜひこの機会にお越しください。

門司港レトロ倶楽部


泊まらなきゃぁ〜むりかなぁ〜?

■セミナー前後のご宿泊について

どうぞ、お泊まりください。この際、ゆっくり参加されたほうがいいです。しかし、セミナー参加費には、宿泊費は含まれていませんが、なにかと交通アクセスの悪い場所ですので、日帰りが難しい方もいらっしゃると思います。もし、宿泊希望の方がいらっしゃいましたら、早めにお知らせくだされば、私のほうから門司港ホテルを予約いたします。しかし、門司港ホテルは、とても稼働率の高いホテルですので、満室の場合が多々考えられます。その場合は、他のホテルと言うことになりますので、ご了承ください。


もし価値がなかったら?

■セミナー後のフォローおよび返金について

現在、私自身、主宰する「ばなな組」メンバーへのフォロー活動や本業である干物屋の新規営業構造の構築などに取り組んでいるため、セミナー参加者へのフォロー活動が出来ない状態です。そのため、セミナー後のメールや電話でのフォローのサービスは、このセミナーにはございません。出来るだけ、当日疑問点は解消してお帰りいただければと思います。
また、セミナー内容にご不満な場合は、いかなる理由であろうとも、セミナー費の返金を受付いたしますので、セミナー後、3営業日以内にご連絡ください。連絡先:093-341-2655(日本ひもの産業株式会社)


ところで、秋武は「PASONA」なんて、おしえていいの?
著作権違反じゃない?

■PASONAの法則およびダントツ企業実践会(旧顧客獲得実践会)メソッドの取り扱いについて

ご心配ありがとうございます。今回、秋武政道がこのセミナーでお話しをする「PASONAの法則」および「ダントツ企業実践会(旧顧客獲得実践会)メソッド」については、神田昌典氏より正式に許諾をいただいたうえで、お話いたします。また、テキストなどに掲載されるノウハウ引用部分も神田昌典氏より正式に許諾をいただいたうえで引用させていただいております。あくまで、
秋武流のノウハウ実践法をお伝えするセミナーです。(ただし、神田昌典氏が秋武政道のセミナー内容を「品質保証」するのではありませんので、ご了承ください。セミナー内容や運営に関しましてのクレーム対応責任は、秋武政道にあります。秋武政道に対して、信頼の置ける方だけが、ご参加ください)

※今まで、私のセミナーや著作物で「PASONAの法則」などを詳しく説明できませんでしたが、このたび正式な許諾をいただきましたので、このセミナーを開催することが出来ます。ぜひ、私、秋武政道を効果抜群の実践会メソッドの学習にお役立ていただければと思います。ただし、インターネット上などの、どなたでも閲覧できる環境でのお話は出来ませんので、ご了承ください。

では、あなたとお会いできること、春まじかの門司港でお待ちしております。









 

追伸 はっきり申しまして、最近の広告表現におけるいろいろなライティング論には、笑ってしまいます。他の方の文章がどうのこうのはもういいから、あなた自身が売れる文章を書くスキルを身につけてくださいってことです。人のパクリだ、煽りだ、心理操作だ!って、あなた自身がそれを書けるようになってから、お話しするのは結構ですが、そうじゃないのにあれこれ意見してるのは、もったいないです。その隙に、他の業者はお客様を掴んでいるのです。

まずは、
あなたがお客様の心を動かす文章を書けるようになるテクニックを身につけてください。そののち、あなたの倫理観に基づいて「あなたらしい表現方法」を使って文章を作ってみてはいかがでしょう?やっぱり、基礎をみっちり習得することが、一番の近道だと思います。


追伸2 参加すべきかどうかを判断するための質問

まだ、参加すべきかどうか?お悩みの方は、次の質問に答えてみてください。
それに即答できる方は、ご参加の必要はありません。もし、的を得た答えを得られない方は、すぐにご参加されることをおすすめします。

(質問) 
あなたの商品の特徴を2つ、20秒以内でこたえてください。
(神田昌典氏著「口コミ伝染病」176ページ〜より)


 いかがでしょう?こたえられますか?
 ふふふ・・・ほんとにすぐにこたえられましたか?完ぺきですか?
 小学生に言ってもわかりますか?


不安な方は、今すぐお申し込みを! ⇒ 


■ 開催要項
「実践!コピー・ライティングセミナー」 
講師:秋武政道
対象:中小企業経営者、営業・販促担当者
日時: 2005/3/23(水) 10:00〜18:00 
<1日セミナー>

場所: 福岡県・関門海峡/門司港ホテル
参加費: お一人 50000円(税込)

       (同じ会社お二人目からは、28000円) 
開催人員:最少5名〜最大20名まで
 (門司港と言う場所だし、何人参加してくださるかわかりません。
  参加者が5名に満たない場合は、共同のワークショップを主体とした
  セミナー運営ですので、クヲリティーを維持するため中止の場合が
  あります。ご了承ください。)
申込締切:平成17年3月17日
       (締切日までのご入金を持って正式参加受付とします)
       定員オーバーの場合は、次回、キャンセル待ちとなります。
ご宿泊: 宿泊費用は含まれておりません。
     希望者には、門司港ホテルをご紹介いたします。 
懇親会: セミナー終了後、希望者のみ 費用4000円にて行います。
 
      門司港ホテルより徒歩3分「レストランアレッタ」にて。
      移動の途中に、私の店「じじや」を見ることが出来ます。
  

おすすめセミナー:マインドマップ

 あらたなる、おすすめセミナーをお知らせします。

 これはもう、絶対にマスターすべきと言うべきでしょう。

 マインドマップ公認マスタートレーナー

  ウイリアム・リード氏のマインドマップ・セミナーです。


 必見です!
 
 私は、ウイリアムリード氏が大好きです。
 それは、彼の人柄です。

 日本人以上の日本人ではないかと思います。 武士道です。

 先日の第3回熱海合宿で特別講師としてお招きいたしました。
 とても中身の濃い内容でした。

 それ以上に私はじめ、参加者が感激したのは、彼の人柄でしょう。

 熱意のあるものに対する、真剣な想いはが、ビシバシ伝わってきます。

 私たち、受講生の想いを最大限に受け止めてくれました。
 合宿宴会では、われらが「備後の柴犬」さんの、不意打ち手刀まで
 見事な返し技3連発で、合気道してくれました。

 どこにそんなノリのいい、セミナー講師がいるでしょうか?
 
 彼のセミナーおもしろいです。

 きっと、ニコニコ楽しく、るんるん気分で
 マインドマップの真髄を会得できると思います。 

 では、ウイリアム・リード先生からの、ご案内です。

 この機会に、ぜひどうぞ!!
 
-----------------------------------------------------------------

こんにちは!ウィリアム・リードです。

三寒四温といいますが、春が近づいてくるのを感じますね。

みなさんから、私の公開セミナーを
楽しみにしてくださる声をたくさんいただきました。

とても光栄です。そしてとても嬉しいです!

少し長くなりますが(少しではないかもしれませんが)、
多くの嬉しい声をいただいたので、
私からも、皆さんにメッセージをお送りしたいと思います。

ちょっとお付き合いくださいね。

ご存知の方も多いかと思いますが、
私のヒーローは「ドラえもん」です。

のび太くんの問題を解決するため
たくさんの道具から「コレは!」という道具を取り出します。
そして、たまにドジを踏んで、
失敗することもある愛嬌のあるヒーローですね。

私も、自分が「コレは!」と信じた道具を持っています。

それは
ゲリラマーケティング
ブザン

この2つの道具が、大きく、そして強い影響を私の人生に与えました。
いまも与え続けてくれています。

私が信じ、深く勉強し、身に付けた道具を
多くの人に知ってもらいたい、使ってもらいたい・・・。
心から強く思っています。

この度「ブザンの知的財産」のひとつマインドマップを
皆さんに、しっかりとお伝えできるセミナーの準備が整いました。
このマインドマップセミナーを開けることを
とても嬉しく思っています。

そして、今回開催する1-Dayマインドマップセミナーは
イギリスのブザンセンター本部で開かれている内容をベースに
ウィリアム・リードのスパイスを加えたプログラムを行いたいと思います。

ブザンセンター本部のセミナーと、
同じレベルの内容をご提供するために
テキストも資料も、ブザンセンター本部が使っている
英語のオリジナルテキストを使います。
でも英語力は必要ありませんよ。

対訳の資料をご用意していますし、
私のセミナーは日本語ですからね!

実は、オリジナルテキストを使うのには大きな理由があります。。。

私は、日本で翻訳され販売されている
マインドマップ関連の書籍に
まったく満足していないのです。その理由は・・・

・コストが優先されるため、カラーで伝えたい内容がモノクロになってしまう。
・生き生きとしたマインドマップが、イメージが伝えきれない形で翻訳されている。
・翻訳するときに、マインドマップの重要なルールが破られてしまうことが多い。

そのほかにも理由はありますが、
この現実を見ると、ブザン・センター公認マスタートレーナーとして、
そしてマインドマップのユーザーとして、とても悲しくなります。

私は、本物の「マインドマップ」を
あなたに知ってもらいたいのです!

30年の歴史を持つトニー・ブザンの知恵を
あなたに受け取ってもらいたいのです!

1-Day マインドマップセミナーで
あなたにお会いできることを、
とても楽しみにしています。

---------------------------------------------------------
1-Day マインドマップセミナー詳細情報
---------------------------------------------------------

・開催日時
2005年3月27日(日) 
午前10時から午後4時30分まで

・場所
新宿NSビル 13階 A会議室
JR新宿駅「南口・西口」より徒歩10分
地図はこちら→ http://www.shinjuku-ns.co.jp/access/index.html

・費用

セミナー講習受講料 49,800円(税込・テキスト代込)
 ※公開セミナー開始特別価格として、通常価格54,800円を5,000円引きでご提供します。

・受講者人数
定員 25名
 ※先着順となります。申し込みが定員に達した段階で受付を締め切らせていただきます。
 ※今回の申し込みが15名以下の場合、日程を変更する可能性があります。

・当日持参していただくもの
昼食
 ※NSビル内にもレストランなどあります

筆記用具

・申し込み方法
下記の「申し込み内容」を
件名を「1-Day マインドマップセミナー申し込み」として
メールにてお送りください。

件名:1-Day マインドマップセミナー申し込み
あて先メールアドレス:info@gmarketing.jp
※今回のセミナー申し込み管理を、
  ゲリラマーケティングジャパンのスタッフが担当しておりますので
  このアドレスに返信ください。


------「申し込み」↓↓↓ここからをご返信ください↓↓↓「申し込み」--------------

お名前(ふりがな)

ご住所 〒

電話番号

緊急連絡先
 ※セミナー当日に、ご連絡が必要になった場合

ウィリアム・リードへのメッセージがございましたらぜひ!ひと言お送りください。

------------------------------------------------------------------------


・メールでのお申し込みをもって、あなたのお席を確保いたします。

・メールお申し込み後の流れ
メールによるお申し込みをいただきますと
受付番号、受講料の振込先等の詳細を記した
ご案内メールをお送りいたします。
(なお、セミナー当日の受付には、ご案内メールを印刷したものか
 または、受付番号を書き写したものと身分証明書をお持ちください。)

・受講料をご入金。
受講料入金の確認をもって、お申し込み完了とさせていただきます。。


 ---------------------------------------------------------------------

 と言うことで、実は、私、秋武政道も、あらゆる場面でマインドマップを
 活用します。

 社内での会議議事録。
 社員との合宿でのディスカッション。
 セミナーでのホットシート。
 いろんな原稿を書く上での下書き。
 セミナーに参加した時のノート。
 アドバイスをするときの備忘録。
 PASONAを使うときの、5つの質問。
 セミナーでの原稿作成。
 セミナーでのテキスト作成。
 コピーライティングの下書き。
 本を読んだときのキーワード抽出。

 はっきり言って、このテクニックがないと今の私は成り立ちませんし、
 このテクニックのおかげで、大幅な時間の短縮と、創造性の開発に
 役立っています。

 もちろん、今では、嫁さんから、社内の事務員が、ことあるごとに
 使っています。さらには、わが子(小学校1年)まで、お遊びで。

 もちろん、経営計画も、このマインドマップを先にやってからです。

 このテクニックはいつでも使えます。

 もちろん、喫茶店の「ナプキン」さえあれば、スタバでもドトールでも
 マックでも、吉野家の牛丼を食いながらでも、戦略を練る機会を
 活かせるのです。

 ぜひ、マスターしてください。

 もちろん、私のセミナーではマインドマップの話が必ず出ます。
 (私が詳しく教えることはできません)

 あなたの、強力な武器になるはずです。


                          秋武政道


 追伸 ほんとに、うけたほうがいいですよ。
    本家本元は、違います。

セールスレター:ターゲットの明確化

こんにちは、秋武政道です。
 
マーケティングを学んでいると、「ターゲットの明確化」と言う言葉は、よく出てきます。
しかし、マーケティングをはじめて学んだ人にとっては、
 
「よりたくさんの人に買ってほしい」
 
と言う気持ちが先にたちますので、ターゲットの明確化と言うことを言われても、はっきり言って上の空。そのときは、誰をターゲットにするか?なんて、考えてるような、考えてないような、自分では考えてるつもりなんですが、どうしても、あれもこれもと、第1ターゲット、第2ターゲットとしたり(これも大切なことなんですが)、具体性を欠いた漠然としたターゲットを想定したりします。
 
しかし、いずれの場合でも、それをしっかりと書きとめて、現場でその意識を持って反映させるかと言うとそうでもなく、いつの間にか、マーケティング上の一つの知識として、忘れ去られていく日常に戻ります。
 
つまり、みんな誰でも、「すべての人に売りたい!!!」これが本音です。
 
だから、たぶん、どんなに「ターゲットの明確化が大事だよ」といっても、ピンとこないし、そう思って考えても良くわからないのが普通です。
 
やっぱり、これも訓練が必要なんですね。「考える訓練」
 
さらにそれがまともな「ターゲットとしての答えかどうか?」と言う問題もありますし、
自分勝手な空想のような思い込みの場合もあります。
 
これは、ブランド構築上のターゲットという考え方もあれば、今、これから書こうとしてるDMにおけるターゲットという考え方もあります。また、今まさに、飛び込もうとしてる家としてのターゲットもあるでしょう。
 
そのあたりを明確にして「ターゲットを考える」整理整頓が必要です。
 
 
一つ、演習をやってみましょう。
 
さて、あなたは、今から何かの商品を売り込むためのDMを書こうとしています。
 
もちろん、まずはじめに、「売り込みたい商品」がありますよね。
そして、DMを書き始める前に、重要な質問があります。それは、
 
「その商品をどんな人に、買ってもらいたいですか?」
 
と言うことですね。で、その人に向かってDMをつくるわけですが、実は、ここで大きな落とし穴に入ってしまう可能性があります。
 
これは、この質問の仕方に問題がある場合もありますし、あなたがすでに作ってしまってる
「買ってもらいたい人像」に、問題がある場合もあります。
 
この質問に、明確に答えられますか?
 
  売り込みたい商品:
  どんな人に買ってもらいたいか?:
 
【お願い】
私からのコメントは、期待しないでくださいね。手一杯で、ゴメンナサイ!
でも、短文でも長文でも、一人でも多くの方が答えのコメントをしてくれると、
ここにきてくれてる皆さんのタメになりますので、ぜひぜひ、書き込みください。
 
注)たぶん、このターゲット論だけで、1ヶ月ぐらい引っ張れる内容なんですよね(笑)
 
 
 
 
 
 

セールスレターの難しさ

こんにちは、秋武政道です。
 
最近、セールスレターが難しいなぁ〜と感じています。
 
それは、自分が書くということよりも、「書き方を教える」と言うことでです。このブログをお読みの皆さんの中にも、こんがらがってる人がいるのではないかと思います。
 
私も、以前メルマガで配信したり、このブログで再度掲載してる方法もありますし、私がご紹介した、コピーライティングの書籍も、それぞれ違った書き方をお勧めしたりしています。
 
果たして、誰の言うことが「一番反応がいいのか??」
 
私自身、神田昌典先生の「PASONAの法則」から始まって、シュガーマンやダンケネディー、そのほか色々学んでみて、誰のやり方が一番皆さんにとっていいのか?とか考えたりします。教えるほうが、悩むくらいですから、教わるほうはわからなくて当然ですよね(笑)
 
私自身が、自分のセールスレターを書くのは、いたってカンタンなことです。また、反応がどのくらいあるだろう、とかある程度予測がつきますし、また、仮に反応が悪くても、すんなりと受け入れることができるのですが、私に相談に来る方々は、そうは行きませんよね。
 
一回一回が、真剣勝負というか、その一回で私の価値が決まってしまうし、「秋武に頼めば、いいものができるのではないか?」と思う方がほとんどでしょう。
 
競馬でぜんぜん勝てない馬が、最後の手段で「武豊」に騎乗させるぐらいの価値観で、私に依頼されるぐらいの気持ちなら、ダメでも踏ん切りもつくでしょうが、秋武がダメだったら、また次の誰々さんへ・・・と言うことであれば、永遠に堂々巡りですね。
 
セールスレターの書き方は、「誰の書き方が一番反応があるのか??」なんて考えてたら、絶対にいいものは手に入りません。
 
「まねる」
 
が、始まりだと思います。どんなに批判をされても、まずは、反応が良かったと紹介されているコピーをまねして作ってみる。それも、私のような長文バリバリの物をいきなり真似するのではなく、適度な長さでありきたりの表現のように感じる「なるほど〜」と思えるような文章を真似してみる。
 
いきなり、ボリューム的に、また斬新性で「すげーー」と思うようなものを真似しちゃダメですよ。
 
そして、ある程度の反応があったら、それから自分のものになるように、色々なライティング手法を学んで、修正を加えるといいと思います。
 
「そんなことは、わかっとるわい!!」
 
そういわれそうね(笑)
 
テスト、テスト、テストの産物ですから・・・
 
ターゲット、ミッション、パーソナリティー、USP・・・コピーを作るうえでやっぱり大切なそのあたりのことを、気分が落ち着けば書いていきましょうね(努力目標)。
 
 
 
 
 
 
 
 

3月はじめ・・・

こんにちは、秋武政道です。
 
今年に入って、ブランディングという学問に興味津々なのですが、やっぱりそのブランディングに欠かせないのが、お客様の声ですね。やっぱ、これが基本中の基本ですね。
 
やっぱり、中小企業の最大にして最強のさらに最終の兵器と言えるでしょう。
 
お客様の声を収集し、DMやチラシに使いまわすと言う「小手先系マーケ」には必須ですが、それより何より、「大手先系ブランディング」にも、その基礎を成すものだと思います。
 
しかし、残念ながら、ブランディングの書籍で、「お客様の声を収集し」なんてこと書いてるのは、見当たらないですね。
 
USP・ポジショニング・ターゲット・ブランドバリュー・・・そんなのが、ちらちら見え隠れするのが、お客様の声。
 
■3月度のおすすめですけど、(私もやりますが)
 
 ・もう一度、お客様の声を、始から読んでみる。
 ・今までの顧客リストを、一人一人思い浮かべながら、眺めてみる。
 
そんなの数が多すぎてできない!!!と言う方もいるでしょうが、大丈夫。
眺めるだけでいいんです。ほんの数分やるだけでもいいんです。
 
マーケにしろ、ブランディングにしろ、既存客に立脚した考え方が、一番現実的です。
 
きっと、理論理屈じゃない「あなたの商売のキモ」を感じることができると思います。
 
 
 
 
最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ